Stock-Stock

企業の防災備蓄の見える化を推進
2024.08.09

南海トラフ地震臨時情報を理解するための
基本的な知識

  • 防災コラム

2024年8月8日午後7時15分に気象庁から「巨大地震注意」の南海トラフ地震臨時情報が制定されてから、国内ではじめて発表されました。

2024年8月8日午後4時40分ごろ、九州南部の日向灘を震源とするマグニチュード(M)7.1の地震が発生しました。そして同日午後7時15分に気象庁から「巨大地震注意」の南海トラフ地震臨時情報が発表されました。8月8日から一週間は南海トラフ巨大地震の想定震源域では、注意をしながら生活することになっています。ここでは、南海トラフ地震の臨時情報を理解するうえで基本となる、「東側と西側」の話と、「臨時情報の流れと3つの発表」について解説しておきます。

南海トラフ地震の想定震源域は西側と東側に分かれます

南海トラフ地震想定域は西側と東側に分けられます

南海トラフ地震の想定震源域で生活してない人にとっては、想定震源域が東側と西側に分けられて考えられているということを知らない方も多いと思います。

そして、「南海トラフ沿いの8事例の大規模地震のうち、少なくとも5事例は東側・西側の両領域がほぼ同時若しくは時間差をもって破壊しています。」(内閣府防災情報ページ)
ということで、片方で発生したら、もう一方で発生する可能性が過去の事例により想定されています。

南海トラフ地震臨時情報の流れ

南海トラフ地震臨時情報の流れ

上記のことから、想定震源域で地震が発生すると、5〜30分以内に「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、最初は「調査中」の段階となります。2024年8月8日午後5時に初めて気象庁から発表されました。そして午後7時15分に「調査中」から「巨大地震注意」に変わりました。

なので、西側で発生した場合でも、南海トラフ地震想定震源域のエリア全体で注意をして生活することとなります。

2024年8月8日の臨時情報は「巨大地震注意」であることから、下の内閣府の資料を確認する限りでは、注意をしながら通常の生活を行うということとなっています。

南海トラフ地震臨時情報
内閣府防災情報のページ「南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!」のページより引用

【内閣府防災】【完全版】南海トラフ地震どうなる?どうする?時間差で起こりうる次の地震への備え (19分)

昨年、この南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震警戒」が発生した場合の想定動画を見たのですが、最初は自分の世界では起こらないけど大変だというように、第三の世界で発生するという出来事で、そういうのが発生するんだな、と客観的に思っていましたが、昨日になってこの動画を見直したら、私は現実のものと捉えることができたので、以前の防災コラムでも紹介しましたが、改めて紹介したいと思います。そして今見ることが重要だと感じました。

南海トラフ地震臨時情報

特に注意して見てほしいのは、時間の経過です。最初に「調査中」が発表されてから、「巨大地震警戒」になってからの登場人物の行動は特に参考になると思われます。

そして、この流れを知っておくことで、実際に発生した際に冷静に行動できる可能性が高まることから、ぜひ見て頂きたいと思いました。

おわりに

南海トラフ地震臨時情報は、想定震源域のエリア外の人にとっては理解しづらい情報だと思います。もしこのページを検索結果で見た方は、一度想定動画をご覧頂くと、ここで書いていることは理解できると思います。(鳥居)

おすすめ記事一覧

法人向け防災備蓄おすすめ商品

最新の地震情報

P2P地震情報・気象庁データより取得

    お問い合わせ窓口

    ストックストックの販売・メンテナンス等の窓口は、
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部となります。

    メディア様のお問い合わせに関しても、下記までご連絡ください。

    製品のご購入・お見積りに関するお問い合わせ

    03-5821-7282平日(10:00-17:00)
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部
    〒111-0051 東京都台東区蔵前4-26-6 板橋ビル1F
    担当:伊藤(防災士)、鳥居(災害備蓄管理士)

    代理店様向けお問い合わせ

    03-5821-7282平日(10:00-17:00)
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部

    ・製品のデザイン/仕様など予告なく変更になる場合がございます。
    ・記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。